1、 国家知識産権局主要職責、内設機構 人員編成関規定 2008 年7月 11日公布 独立行政法人 日本貿易振興機構() 北京知的財産権部編 本資料仮訳部分含。情報解釈限正 確記努力、本資料提供情報正確性 保証予了承下。 国家知識産権局主要職責、内設機構人員編成関規定 (中華人民共和国国務院弁公庁 2008年 7月 11日) 国務院機関設置関通知 (国発200811号)基、国家知識産権局(副 部級)設立、国務院直属機関。 一、 主職責 (一)全国知的財産権保護業務組織、調整、知識財産権保護業務体系構築 推進。関係部門共同知識財産権法執行協力確立、 関連行政法執行業務展開。知識財産権保護宣伝業務展開
2、。関係 部門共同国家知識産権戦略綱要組織実施。 (二)特許管理基本秩序規範化責任負。特許知的財産権法 律法規草案制定、特許管理業務政策制度制定実施。特許技術 取引規範化政策措置制定、特許侵害紛争案件処理仲裁、 、他人特許盗用行為成行為取締地 方指導。関係部門共同知識財産権無形資産評価業務指導、規範化 。 (三)知識財産権渉外業務政策制定。国外知識財産権発展動向研 究。知識財産権関外交上事柄取調整。業務分担応 知的財産権関対外的交渉展開。特許業務国際的連絡協力、 交流活動展開。 (四)全国特許業務発展計画制定、特許業務計画策定。専門業務計 画審査批准、全国特許情報公共体系建築担当。関係部門 共同
3、、特許情報普及利用推進、特許統計業務担当。 (五)特許集積回路配置図設計専有権権利確定判断基準制定、権利 確定管理機関定。特許集積回路配置図設計専有権侵害関 判断基準制定。特許代理仲介体系発展管理監督関政 策措置制定。 (六)特許法律法規、政策宣伝普及業務組織展開、規定基知的財産権関連教育育成業務計画組織制定。 (七)国務院任他業務請負。 二、内部機構 上述職責基、国家知識産権局内部機構設(副司局級) : (一)弁公室。 電文業務、会議関連業務、機密業務、書類保管業務等、機関日常業務担当; 情報、機密保持投書陳述処理業務担当;政策研究、政 務公開業務、局機関財務、行政事務等管理業務担当;知識財
4、産権 宣伝業務組織展開。 (二)条法司。 知識財産権関国際条約制定、改正、知識財産権対外交渉方案調 整、提起;特許関知的財産権法律法規草案制定;特許法、集 積回路配置図設計保護条例、特許代理条例関法規、規則制度修正 意見草案提起。特許等権利確定権利侵害折衝基準制定 ;特許代理仲介体系発展関政策制定。 (三)保護協調司。 全国知的財産権保護関連業務組織調整担当;知識財産権法執行協力 関連業務担当、行政法執行関連業務請負;国家知識産権戦略 綱要関業務担当。 (四)国際合作司(港澳台(香港台湾地域)弁公室) 。 知識財産権外交業務政策制定;国外知識財産権発展動向研究;知 的財産権渉外事項取調整担当;
5、特許業務国際連絡、協力 交流活動担当;港澳台特許関事項関連知識財産権事項担当。 (五)専利(特許)管理司。 特許管理業務政策措置制定実施;特許技術取引政策規範制定。 知識財産権無形資産評価業務指導、規範化;特許紛争処理仲裁他 人特許盗用行為成行為取締地方指導。 (六)規画発展司。 全国特許業務発展計画組織制定;局組織財務、物資基本建設計画 制定;全国特許情報公共体系確立業務指導、監督;特許統計 業務担当;直属部門財務国有資産管理業務指導、監督。 (七)人事司。 機関直属部門幹部構築、関連人事管理、機構編成事 項担当;知識財産権関教育育成業務計画制定;機構離退 職幹部関業務受持。 機構党委機関北京直属部門党群業務担当。 三、人員編成 国家知識産権局機関行政編成 85 名(両委員会人員編成 3 名含) 。 内:局長 1名、副局長 4名、正副司長職 19名(機関党委専任副書記含) 。 四、他事項 (一)渉外知的財産権職責分担、国家知識産権局知的財産権渉外事 項取調整担当、商務部経済貿易関連性強知的財産権多国 協議、二国協議、知的財産権二国間連携交渉国内立場 調整等業務担当。 (二)所属事業単位設置、職責編成事項別途規定。 五、附則 中央機構編成委員会弁公室本規定解釈担当、調整中央機構編成委員 会弁公室規定則行。